株式会社みらいネクスト

障がい者就労支援なら株式会社みらいネクスト | 就労継続支援A型

お問い合わせ

みらいネクスト三重
(就労継続支援A型)

障がい者就労支援A型事業所

MIRAI NEXT MIE typeA

障がい者就労継続支援A型事業所「みらいネクスト三重」では、三重県の最低賃金を保証して一般企業への就職が困難な障がい者の方向けに就労訓練や一般就労支援を行っています。具体的には、印刷会社様より依頼を頂いた校正や検査・封入作業などの軽作業、桑名市無形文化財の「TSUNAGARU ORIZURU®」の体験キットの製造・販売、自社製品である「幻のわらび餅」の販売、そして取引先への施設外就労など、その支援は多岐にわたります。


内職事業

企業のアウトソーシングや内職さんも随時募集しております。

新型コロナウイルスの影響もあり高齢者やお子様が小さいため家を空けられない方などから注目された内職事業ですが、障がい者就労支援の一貫としても行っております。
内職さんに向けた段取りや戻ってきたお仕事に不備がないかなどのチェック作業を行なっていただきます。まずは簡単な目標から達成していくことで自信や充実感を得る事が出来ます。
企業様においては、社内で行なっている作業を当社にアウトソーシングして頂く事で、貴社の時間の無駄とコスト節減に貢献致します。
企業からの作業依頼や、健常者の方を中心とした内職さんの募集も随時行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
 

つながる折鶴「TSUNAGARU ORIZURU®」

桑名市無形文化財 桑名の千羽鶴の体験キットを製造・販売しています。

1枚の紙で複数折り鶴が繋がっている、桑名の千羽鶴(桑名市無形文化財)の体験キットTSUNAGARU ORIZURU®︎を製造・販売しております。
また、Amazonサイトと楽天サイトでも販売しています。

軽作業業務

主に印刷会社様より依頼を頂いた校正や検査・製本などを行なっています。印刷業務はデザインからご依頼を受ける事もあり印刷全般のお仕事をしています。
また、地元特産品メーカー様より頂いた封入作業などの軽作業のご依頼も多くなっています。取引先の企業様においては、今まで社内でやっていた手間の掛かる手作業をお引き受けしていて、貴社の時間の無駄とコスト削減に貢献します。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。